2021/02/04 20:08
大阪郊外の豊中市と吹田市にて、昼はお蕎麦と鴨や発酵料理のお膳、夜は鴨と地鶏に発酵料理を提供している<鴨と醸し鼓道>です。
体に良いものを提供するため、保存料・防腐剤などが含まれた調味料は使用しておりません。また発酵食のあるライフスタイルを推進しており、ご来店いただけるお客様に「より健やかで美しい生活を」という思いで運営しています。
今回は、数ある商品のなかでもテレビ放送で関西の親子丼ベスト3にも選ばれたこともある「極・特上親子丼」をご紹介させていただきます!
「極・特上親子丼 セット(4食分・IH非対応鍋付き)」

内容:親子丼用肉 60g×4/親子丼用タレ 70g ×4/卵 8個/親子丼専用IH非対応鍋1個
https://mykodo.base.shop/items/30201018
家庭で作る料理として定番のメニューですが、実はトロトロに美味しく作るのは難しい親子丼。
当店では、お店の味をよりかんたんにご自宅でも楽しんでいただくため、親子丼用肉・親子丼用タレ・卵・ちょうど良いサイズのフッ素樹脂加工鍋をセットで販売しています。
1.高級で希少なお肉と、時間をかけて作ったこだわりの出汁
高級で希少な国産最上級「紀州鴨」もも肉に、滋賀県産の「淡海地鶏」もも肉と胸肉を使用しています。
特製だし汁は、北海道産の天然真昆布と、鹿児島県産の本枯節・うるめ・めじか・鯖などからとれた出汁に、紀州鴨と鶏のガラ・香味野菜からとったスープを合わせたWスープに、創業時から継ぎ足し続けた自家製の七年仕込みのきあげ醤油など4種類の醤油をあわせて作っています。
2.良質な植物性飼料で育てられた鶏の濃厚赤卵
しっかりと味がついたお肉をとじるのは、天然で良質な植物性飼料「ミネラル豊富な天然わかめ・天然塩」を与え420日齢までの若く健康な鶏から生まれた、大分県産の濃厚赤卵。そしてさらに最後に卵黄をのせることで、究極の親子丼になります!
普通の卵と比べて、ビタミンB2やビタミンEなどを多く含んでおり、卵特有の臭いもなく色身が濃いオレンジなのが最大の特徴です。
3.ちょうど良いサイズのフッ素樹脂加工鍋
当店の親子丼セットの特徴は、なんと言ってもお鍋までセットになっていること。お肉や卵がくっつかない、親子丼にちょうど良いサイズのフッ素樹脂加工鍋です。
IHには非対応となっておりますので、ガスコンロや
特別感のある梱包でお届けしますので、お中元やお歳暮などの贈答品としてもおすすめです。
こだわりの食材と鍋のセットという豪華さと、白米だけ準備すればすぐに美味しく食べることができるという簡単さにきっと喜んでいただけるのではないでしょうか。
ショップのYoutubeページには美味しくかんたんに親子丼を作れるコツを掲載しておりますので、ぜひこちらもチェックしてください!
ショップ:https://mykodo.base.shop/
インスタ:https://www.instagram.com/kamotokamoshi.kodo/